
カスタマイズ性の高さと、度々出る限定品で人気のトラベラーズノートから、香港のコラボアイテムが発売されます。
引用:http://www.travelers-company.com/topicsinfo/topics-2017/mister-softee
香港のアイスクリーム屋とコラボ
今回トラベラーズノートがコラボするのは、香港のアイスクリーム屋ミスター・ソフティー。以前はスターフェリーとコラボしましたが、今回はアイスクリーム屋です。販売期間や販売場所は以下の通りです。
販売期間
2017年7月21から8月6日まで
販売場所
販売期間中、トラベラーズファクトリーのポップアップストアが、太古駅のCityplazaに登場します。
- 名称:LOG-ON X TRAVELER’S FACTORY HONG KONG POP-UP STORE
- 住所:Centre Bridge, Cityplaza, 18 Taikoo Shing Road, Taikoo Shing, Hong Kong
- 営業時間:2017年7月21日(金)から8月6日(日) 10:30-21:30
会場では、ミスター・ソフティーとのコラボレーションアイテムのほかに、トラベラーズファクトリーオリジナルアイテムやトラベラーズカンパニーの製品を販売するそうです。
インスタ映えするスポットとして有名な益昌大厦も近くにあるので、合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか。
商品ラインナップ
気になる商品のラインナップは、レギュラーサイズとパスポートサイズのトラベラーズノートリフィルやステッカー、マスキングテープ、ボールペン。どれもカワイイので全部欲しくなりますね。

レギュラーサイズとパスポートサイズの2種類展開のトラベラーズノートリフィル
リフィルのデザインは、革のカバーで隠れてしまうのがもったいないくらいですね。カバー無しで使うのもアリかもしれません。暑い夏にもピッタリ。

これは多分リフィルが入っているコットンバッグだと思います

ミスター・ソフティーの歴史を感じられるステッカー

メニューやバンをデザインしたマスキングテープ
ステッカーもマスキングテープもカワイイです。カスタマイズが、はかどっちゃいますね。

ソフトクリームがデザインされたブラスボールペン
ブラスボールペンというと武骨な印象でしたが、これは明るいカラーで女性でも使いやすそうですね。
コラボアイテムは日本でも購入可能
ミスター・ソフティーとのコラボレーションアイテムは、日本でも8月2日からトラベラーズファクトリーにて発売予定とのことなので、香港に行かなくても買えますね。
TRAVELER’S FACTORY NAKAMEGURO (Flagship shop)
- 住所:東京都目黒区上目黒3-13-10
- 電話番号:03-6412-7830
- 営業時間:12:00-20:00
- 定休日:火曜日
TRAVELER’S FACTORY AIRPORT (NARITA INTERNATIONAL AIRPORT)
- 住所:千葉県成田市成田国際空港 第1旅客ターミナル 中央ビル 本館4階
- 電話番号:0476-32-8378
- 営業時間:8:00-20:00
TRAVELER’S FACTORY STATION (TOKYO STATION)
- 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階 改札外
- 電話番号:03-6256-0486
- 営業時間:
月-土、連休中日の休日:10:00-22:00
日、連休最終日:10:00-21:00 - 定休日:
TRAVELER’S FACTORY ONLINE SHOP
まとめ
前回のスターフェリーコラボも購入しましたが、今回のミスター・ソフティーコラボも買います。普通のトラベラーズノートも含めて4冊程持っていますが、さらに増えそうです。
トラベラーズノートは手帳やノートとしても当然使えますが、リフィルを追加すれば旅行に行くときにオーガナイザー的に使えます。ジッパーケースに航空券を入れたり、名刺ファイルにショップカードを入れたり、その他にもパスポートを入れたり、ボールペンを入れたり、小銭だって入れられます。カスタマイズ次第でどんな使い方もできるので、重宝しています。
トラベラーズノートをご存知なかった方も、これを機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。
画像引用:http://www.travelers-company.com/topicsinfo/topics-2017/mister-softee