トリップアドバイザーが、トリップアドバイザー上で旅行者に高く評価されたエアラインをランキング化した「トラベラーズチョイス™ 世界の人気エアライン2017」を発表しました。世界のベストエアラインのほか、ヨーロッパ、北米、中東・アフリカ、アジア太平洋地域などのエリア別や、16の国や地域別、サービスレベルを基準とした、クラス別のランキングも発表されています。
世界のベストエアライン Top10
世界のベストエアラインは以下のようになっています。
- 1位 エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)
- 2位 シンガポール航空(シンガポール)
- 3位 アズールブラジル航空(ブラジル)
- 4位 ジェットブルー航空(アメリカ)
- 5位 ニュージーランド航空(ニュージーランド)
- 6位 大韓航空(韓国)
- 7位 日本航空(日本)
- 8位 タイ スマイル(タイ)
- 9位 アラスカ航空(アメリカ)
- 10位 ガルーダ インドネシア(インドネシア)
日本からはJALが7位に入っていますね。
世界のベストサービスエアライン(クラス別)
ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミー、それぞれのクラス別のベストエアラインです。
- ベストファーストクラス:エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)
- ベストビジネスクラス:アエロフロート(ロシア)
- ベストプレミアムエコノミークラス:ニュージーランド航空(ニュージーランド)
- ベストエコノミークラス:エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)
エミレーツ航空はファーストクラスだけでなく、エコノミークラスもベストなんですね。いつか乗ってみたいものです。
アジア太平洋地域のベストエアライン Top10
アジア太平洋地域のベストエアラインは以下のようになっています。
- 1位 シンガポール航空(シンガポール)
- 2位 ニュージーランド航空(ニュージーランド)
- 3位 大韓航空(韓国)
- 4位 日本航空(日本)
- 5位 ガルーダ インドネシア(インドネシア)
- 6位 全日空(日本)
- 7位 エバー航空(台湾)
- 8位 アシアナ航空(韓国)
- 9位 タイ国際航空(タイ)
- 10位 キャセイ パシフィック航空(中国)
キャセイ パシフィック航空はJACDECによる「エアライン安全度ランキング2017」では1位でしたが、このランキングでは10位ですね。安全度が高いからといって、利用者の満足度が高いわけではないということですね。
日本からはJALが4位、ANAが6位に入っています。
アジア太平洋地域のローコストエアライン Top3
ローコストキャリアに絞った、アジア太平洋地域のランキングです。
- 1位 タイ スマイル(タイ)
- 2位 バンコク エアウェイズ(タイ)
- 3位 インディゴ(インド)
正直どれも知らない航空会社でしたが、インドの航空会社は馴染みがないので興味深いですね。
IndiGo(インディゴ)は2006年に運航を開始したインドの航空会社で設立数年で急成長し、2013年現在、インドの航空市場の最大シェアを有する航空会社となっている。(Wikipediaより)
7年で国内最大のシェアってすごいですね。
各地域のベストエアライン
ヨーロッパ、中南米、中東・アフリカ、北米の1位はこちら。
- ヨーロッパ:アエロフロート(ロシア)
- 中南米:アビアンカ航空(コロンビア)
- 中東・アフリカ:エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)
- 北米:デルタ航空(アメリカ)
まとめ
キャセイは、アジア太平洋地域の10位と、パッとしない結果でしたね。それから、アジア太平洋地域のローコストエアライン Top3に、香港エクスプレスが入っていないのが残念でした。これからは香港エクスプレスに乗るたびに、トリップアドバイザーでポジティブなレビューを書くようにしようかな。