
香港って何があるの?何ができるの?香港に行ったことがない方からそんな質問をされることがあります。何でもあるし、何でもできるよ!と言うと元も子もないので、こんなことをしてみてはいかがでしょうか、ということを10個選んでまとめてみました。
1.ローカルフードを堪能する
香港には本格的な広東料理のお店もたくさんありますが、おすすめはローカルが通う庶民派グルメの麺とお粥のお店。日本のラーメンよりも小振りなワンタン麺や、反対に日本のお粥よりも大盛りな香港のお粥は、是非食べてみてください。少し勇気がいりますが、地元の人で賑わうお店に飛び込んでみてください。
私が以前入ったお店は、英語が通じなくて困りました。そんなとき、相席の若い男性が英語で通訳してくれたて、何とか注文することができました。そんな経験ができるのも、ローカル店ならではだと思います。

沾仔記の全部乗せワンタン麺です

日本のお粥よりも大分大盛りな香港のお粥
2.飲茶を堪能する
香港に来たなら、やっぱり飲茶は食べてみたいですよね。飲茶のお店もたくさんありますが、やっぱり一度はローカルなお店で食べてみてほしいです。香港の日常を感じられると思います。
繁盛しているローカル店は人が多くて賑やかなんですけど、何というか時間の流れがゆるやかな気がするんです。ずーっとお茶を飲んでる人や新聞を読んでる人、おしゃべりしてる人、そんな人が結構いて、忙しなく過ごしてる日本での日常を忘れられるんですよね。

名都酒樓の飲茶
3.香港スイーツを堪能する
香港にはスイーツもたくさんあります。マンゴーやスイカなどのフルーツを使ったものから、豆腐花や団子などの伝統系まで種類も豊富です。甘さ控えめなものも多いので、甘いものが苦手な方でも食べやすいと思います。男性でも臆することなく挑戦してください。

満記甜品のフルーツたっぷりスイーツ
4.香港グルメのおみやげを買う
オイスターソースやXO醤などの定番調味料系、香港でとっても有名なインスタントラーメン「出前一丁」、ジェニーベーカリーやGLORYのクッキーなど、色々買って香港の味を日本でも楽しみましょう。
これはジェニーベーカリーのクッキー。写真を撮っていなかったのでインスタグラムから引用します。
5.チャイナ雑貨やおしゃれスーパーのおみやげを買う
香港モチーフの雑貨や、おしゃれスーパーのエコバッグなどがおすすめ。その場の雰囲気で「いかにも」なおみやげは人にあげても喜んでもらえないことも多いので、それは自分用にしましょう。おすすめはcity’superのエコバッグ。カラーバリエーション豊富なうえに実用的なので、プレゼントしてもちゃんと使ってもらえますよ。
city’superのエコバッグ。こちらも写真を撮っていなかったのでインスタグラムから引用します。
6.夜景を堪能する
香港の夜景は「世界三大夜景」のひとつ。ヴィクトリア・ピークから見下ろすのもよし、ハーバー沿いから眺めるのもよし。写真だけではわかりませんが、観光客が多く賑やかなので、ロマンティックとはちょっと違います。でも夜景は本当にキレイですよ。おすすめはヴィクトリア・ピーク。写真を撮る場合は三脚を忘れずに。

ヴィクトリア・ピークから見る世界三大夜景
7.パワースポットを巡る
香港にはパワースポットもあります。風水的によいといわれるスポットも多いので、行ってみてはいかがでしょうか。香港のお店は昼頃にオープンするところが多いので、朝にパワースポットへ行ってからグルメやショッピングを楽しむと、効率的に散策できておすすめです。

香港で最も有名なお寺黄大仙
8.郊外でのんびりする
香港といえば、きらめくネオンや溢れる人々を想像すると思いますが、のどかな場所もあるんです。山もビーチもちょっと足を延ばせば行けちゃうんです。
赤柱は西洋的な雰囲気で、すこし違う香港を楽しめますよ。

赤柱での一枚
9.マッサージでリフレッシュする
香港をめいっぱい散策したら、マッサージでリフレッシュしましょう。街中のマッサージ店なら男性でも入りやすいです。日本よりも安いのでおすすめです。
こちらも写真を撮っていなかったのでインスタグラムから引用します。
10.フェリーでマカオへ行く
ポルトガル領だったマカオへは、香港から日帰りで行けます。世界遺産を見たりエッグタルトを食べたり、カジノにトライしてみるのもいいですよ。

マカオの世界遺産「聖ポール天主堂跡」
まとめ
香港でやりたいことを10個紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
グルメ、ショッピング、観光、リフレッシュと、まんべんなく選びました。長くなってしまうので、どこで食べるか、どこでショッピングするかなど、場所にまでは触れていません。それはまた別の記事にしたいと思います。
ローカルなお店に入るのは緊張するかもしれませんが、是非勇気を出してトライしてみてほしいです。
こんばんは。ここ10年程、一人旅で香港を訪れています。
毎回、なんで行くの?何があるの?と言われ、なんでと言われても…と自分でもよく分からなくなってましたが、このサイトに出会い、「これだ!」と思いました。郊外はたまに、マカオはごくたま~にしかないですが、毎回8個はこなしてます。
ありがとうございました。
あぶさん
コメントありがとうございます!
あぶさんのお役にたてたようで、ブログをやっていて良かったです。
私は香港に行くたび、周りからは「また行くの?」なんて言われますが、短期間の旅行だと、ここに書いたことのほんの一部しかできないですからね。
あと、香港は入れ替わりが早いので、いつ行っても新しい発見があって好きです。
あぶさんは10年程香港を一人で旅されているので、色々お詳しそうですね。
もし良かったら、オススメの場所やお店を教えてくださいね。
これからも香港を楽しみましょう!
こんにちは。
この度はありがとうございました。
ご面倒おかけしました。
今、安宿予約しました。
佐敦のネイザンハウスと
微妙なところです。
去年はドミにしたんですが、
共同はなにかと難しかったです。
場所だけがいいので、
たくさん動き回れそうです。
たびたびすいません。
ネイザンハウスはグーグルストリートビューでなかなか探せず、
チムのホーミーインにしました。
さっきより、高くなりましたが、
便利そうです。
でも、まだ先なのでまだなにがあるかわかりませんが…。
とりあえず確保できて安心してます。
あぶさん
コメントありがとうございます。
私は他人と宿泊を共にするのが苦手で、今までドミトリーに泊まったことがないのですが、やはり難しいのですね。
香港にはいつも一人で行くのですが、気楽でいいです。
ただ、食事はたくさんの種類を食べられないので少々困りますが…
次の宿も無事に確保できたようですし、とりあえず一安心ですね。
尖沙咀なら何をするにも困ることはなさそうですし。
次の香港も楽しんでくださいね。
良ければお土産話も聞かせてください。