
毎日毎日がんばって仕事をして、まわりに気を遣いながら有休を取って旅行へ行く。そんな思いをして行く旅行。どうせなら良いホテルで過ごしたいですよね?「写真で見たのと違う…」、「禁煙なのにタバコ臭いぞ…」そんな経験はありませんか?良いホテルライフを過ごすには、ホテル選びが重要です。後悔しない良いホテルの見つけ方を教えたいと思います。これを見ればきっと良いホテルが見つけられるはずですよ。
良いホテルを見つけるポイントとは?

良いホテルを見つけるポイントとは?
良いホテルを見つけるポイント。それは、実際に泊まった人の口コミを見ることです。「何だそんなことか」と思ったかもしれませんが、それが大事なんです。
あなたはガイドブックやホテルの公式サイトだけを見て泊まるホテルを決めていませんか?ガイドブックや公式サイトにはキレイな写真がたくさん載っていて、見ているだけでもワクワクしてきますよね。でも、ちょっと気持ちを落ち着けてほしいんです。それらは宣伝用の写真なのでキレイなのは当たり前だからです。
「良さそうなホテルだな」、「泊まってみたいかも」そんな風にポジティブな感想を持ったときは、いや、そんなときこそ、反対のネガティブな面を見たほうがいいんです。
ネガティブな面を見たほうがいい理由

ネガティブな面を見たほうがいい理由
ネガティブな面を見たほうがいい理由のひとつは、ガイドブックや公式サイトではわからない情報が得られるからです。これは、重要です。キレイな写真と売り文句だけの媒体では、本当の姿はわかりませんからね。「写真はキレイだったけど実際に見てみたら汚かった」、「部屋は確かにキレイだったけど風呂が最悪」なんてことはよくある話です。
ネガティブな面を見たほうがいいもうひとつの理由は、自分の中のボーダーラインに照らし合わせられるから。誰もが「これは譲れない」というラインがあると思うんですよね。例えば「部屋は狭くてもいいから窓は絶対欲しい」とか、「水廻りが汚いのはムリ!」とか、「部屋がタバコ臭いのは嫌だ」とかとか。そういう情報は、実際に泊まった人の口コミや写真で見るのが確実ですからね。自分が譲れないラインについて、ネガティブな口コミをチェックすれば、妥協点が見つけられるんですよね。
もちろん、部屋もキレイで、水廻りもキレイで、広くて、窓もあって、しかも安い。そんなホテルがあればいいんですけど、まあ無いですよね。だから、実際に泊まった人のネガティブな口コミを見て、自分にとって妥協できるかどうか判断するわけです。
「部屋は狭いけど窓があるからいいや」とか、「水廻りがちょっと汚そうだけど安いからいいや」とか、そんな感じですね。
口コミを見るために必要なのは?
良いホテルを見つけるポイントは、実際に泊まった人の口コミを見ることというのは、先程書きました。では、実際に泊まった人の口コミを見るのに必要なものは何か?それは、
こちらの「TripAdvisor」という旅行サイトです。
TripAdvisorとは?
TripAdvisorとは、先程も書いた通り旅行サイトです。しかも、ただの旅行サイトではなく「世界最大」の旅行サイトです。2億件以上(!)の口コミや写真が寄せられているので、ガイドブックだけでは知ることができない情報が見つかります。「2億件」という数字からも、世界最大であることが伺えると思います。世界中から口コミや写真が寄せられるので、気になったホテルの口コミがないということは無いと思います。少なくとも私はありません。
口コミは世界中から寄せられるので、中には外国語の口コミもあるんですが、ご安心ください。Google翻訳のボタンがあるので、簡単に日本語に翻訳できます。まあ、精度の方はイマイチですが、それでも読解できるくらいにはなるはずです。まあ日本人なら、英会話はできなくても読むのは得意だと思うので(笑)何とかなると思います。

とあるホテルの口コミ件数は1,125件!

745枚の写真がカテゴリー別に閲覧できます

外国語の口コミもGoogle翻訳で日本語に翻訳できます
さらに、このTripAdvisorの良いところは、複数のホテルを比較して最安値を調べることができることです。そして、予約できることです。ですので、情報収集から予約までワンストップで行えます。
ホテル以外にも、おトクな航空券を探したり、素敵なレストランや観光名所についても調べることができるので、旅行好きなら必須の旅行サイトです。
その他の便利な使い方
便利な機能として「マイトリップ」というものがあります。これはリストのようなもので、自由に名前を付けてマイトリップを追加できます。
私の使い方を例にすると、香港旅行が決まったら「香港旅行」という名前のマイトリップを作って、気になったホテルやレストラン、観光名所なんかをガンガン追加していくんです。そして、後から見返して、自分専用のガイドブックを作ったりしています。さらにカテゴリー分けして、レストランだけのマイトリップや、ショッピング用のマイトリップを作ってもいいですね。TripAdvisorの情報には地図も載っているので、旅行中にも使えて便利です。

マイトリップで自分専用ガイドブックが作れちゃいます

マップを使えば道に迷う心配もありません
まとめ
後悔しないで良いホテルを選ぶポイントは、実際に泊まった人の口コミを見ることです。そして、口コミを見るにはTripAdvisorが最適であるということが、お分かりいただけたでしょうか。
マイトリップを作成するには会員登録が必要ですが、FacebookやGoogleアカウントでも登録できますし、もちろんメールアドレスを使って登録することも可能です。無料で会員登録できるので、是非試してみてください。
口コミや写真であらかじめネガティブな面を見ておくことで、「行ってみたら想像と違う…」というガッカリを避けられます。むしろ、最初のハードルが低くなる分「思っていたより全然良かった!」ということもあったりします。
TripAdvisorを使って良いホテルを探して、後悔のない旅を楽しんでください。