
香港といえばネオンきらめく夜景や、にぎやかなマーケットなど、見どころもたくさんありますが、忘れちゃいけないのがグルメです。広東料理やワンタン麺、お粥や飲茶など様々な食べ物がある香港ですが、是非トライしてみてほしいのが菠蘿油です。
菠蘿油とは?
菠蘿油(ボーローヤウ)とは、クッキー生地を乗せて焼いたメロンパンに似たパンに、厚切りのバターを挟んだ食べ物です。超ジャンキーですよね。でもご存じの通り、パンとバターって相性がいいので、おいしくない訳がないですよね。しかもバターが厚切り。間違いないです。
菠蘿油は焼きたてがベスト。パンが焼きたてだと、パンの熱でバターがじわっと溶けてパンに染み込み、至福のおいしさです。
Cuz #brunch on a Friday. #tgif #pineapplebun #菠蘿油 #菠蘿包 #boloyau https://t.co/KqO891asI8 pic.twitter.com/728FzWxTld
— Grace Cheung (@gracecheung604) 2017年2月25日
どこで食べられるの?
香港のファミレス茶餐廳で食べられます。香港を歩いていると結構な頻度で茶餐廳を見かけると思うので、休憩がてらに入ってみてもいいでしょう。そこで是非菠蘿油を頼んでみてください。
それでは気になる3店を紹介します。
金華冰廳
オープンして40年以上の老舗。ここの菠蘿油は、ふわっと軽いです。バターを挟んであるのにペロリと食べられちゃいます。
粛々と配給される菠蘿油。今日の金華も大変な賑わいです。 (@ Kam Wah Café 金華冰廳 in Mong Kok) https://t.co/1IW0ZQvZvo pic.twitter.com/ktmW7mbtUn
— ライズ・オブ・有無🐲☔ (@bubukasan) 2017年4月2日
客人のもてなしにも菠蘿油。自分が食べたかったから来たわけではないですよ、決して。 (@ Kam Wah Café 金華冰廳 in Mong Kok) https://t.co/Mr6o0lCeam pic.twitter.com/3Ij1RuosiJ
— akiramujina (@akiramujina) 2017年3月18日
お久しぶりの菠蘿油。 (@ Kam Wah Café 金華冰廳 in Mong Kok w/ @akiramujina) https://t.co/kQVzwteHtH pic.twitter.com/pLToElaSaw
— あかさたな茶餐廳 (@hkandy_daddy) 2017年3月5日
- 名称:金華冰廳(Kam Wah Cafe)
- 住所:47 Bute St, Mong Kok, 香港
- 電話番号:+852 2392 6830
- 営業時間:6:30-24:00
金鳳茶餐廳
いつも大勢のお客さんでにぎわっています。こちらの菠蘿油は、もちっとした食感が特徴です。
【湾仔でパイナップルパンを食べるなら「金鳳茶餐廳」】https://t.co/gQB6ThiyXa#香港 #湾仔 #金鳳茶餐廳 #パイナップルパン #茶餐廳 #香港式カフェ #喫茶 #菠羅油 #ランチ #子連れ香港 #子連れ海外 pic.twitter.com/OkO30Nihag
— 木内つばめ (@kiuchi_tsubame) 2016年7月28日
- 名称:金鳳茶餐廳(Kam Fung Restaurant)
- 住所:41 Spring Garden Ln, Wan Chai, 香港
- 電話番号:+852 2572 0526
- 営業時間:6:45-19:00
樂香園咖啡室
菠蘿油で使われるパンは甘くないのが一般的ですが、こちらのパンは甘いです。甘いものが好きな方は、こちらがおすすめです。
大行列、次回のメモ @ 樂香園咖啡室 https://t.co/zdVwO6Fzum
— asapyon (@asapyon) 2017年1月17日
樂香園咖啡室のパイナップルパンと奶茶が美味しかった。
http://t.co/sWe8hxxi— れしぴこ (@recipko) 2011年12月11日
- 名称:樂香園咖啡室(Lok Heung Yuen Coffee Shop)
- 住所:香港 中環機利文新街8-12號地下
- 電話番号:+852 2522 1377
- 営業時間:7:00-19:00
- 休:日祝
まとめ
パンの間に厚切りバターって、どんだけカロリー高いんだよって思いますよね。でも、旅での出会いは一期一会。カロリーを気にするあまり、貴重な経験と新しい発見を逃すなんてもったいないです。どうしてもカロリーが気になるなら、街中を歩き回って少しでもカロリーを消費しましょう。それなら罪悪感がなくなりませんか?いっぱい食べていっぱい歩く。香港はおいしいものがいっぱいあるし、コンパクトな街に楽しい場所やモノがたくさんあるから、いっぱい歩けるし、香港旅ってそういう風に楽しむのがいいと思うんです。