
2017年7月1日、香港は返還20周年を迎えました。テレビでも報道されましたし、ネットにも様々な記事がありました。ネットで見つけた記事を自分が後で見返す意味も込めてまとめてみました。一部有料会員登録が必要なものもありますが、ご了承ください。
引用:https://hongkong.keizai.biz/headline/827/
スポンサードリンク
7月3日に公開された記事
7月1日、香港は返還20年を迎える 祝賀花火は終盤雷雨の中で
香港独立「決して許さず」=中国主席が警告-「一国優先」強調・返還20年式典
HKSAR at 20: The Voices of the People
識者2人に聞く※1
スポンサードリンク
7月2日に公開された記事
【中港「融合」は今 香港返還20年】(1) 進む依存「中国化」
【中港「融合」は今 香港返還20年】(2) 「言論」に忍び寄る影
【中港「融合」は今 香港返還20年】(3) 揺らぐ「司法の独立」
【中港「融合」は今 香港返還20年】(4) 際立つ世代間「分断」
【中港「融合」は今 香港返還20年】(5) 介入反発招く悪循環
7月1日に公開された記事
香港民主派が大規模デモ=中国の圧力に反発-習主席、独立の動きけん制・返還20年
習近平主席「中央への挑戦は絶対許さない」 独立派を威圧、民主派は大規模デモ
<香港返還20年> 香港住民は民主と改革を希望=台湾・総統府
香港、中国復帰から20年で中国本土の観光客が17倍増―中国メディア
香港独立運動、習主席が警告 「挑戦許さない」返還20年式典で
6月30日に公開された記事
香港の中国返還20周年、一国二制度がなければ今の香港はなかった―香港紙
※1会員登録していない場合は月5ページまでしか読めません。
※2記事を読むには会員登録が必要です。
※3記事を読むには有料会員登録が必要です。
スポンサードリンク