香港の隠れ家カフェ MUM’s NOT HOME

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
カフェの風景

香港といえば、飲茶や広東料理、麺、お粥などを思い浮かべるでしょう。その他にもアフタヌーンティーとか、5つ星ホテルでの食事とか、屋台で食べるB級グルメあたりでしょうか。今回ご紹介するのはちょっと違います。

日本には隠れ家カフェとか、古民家を改装したようなカフェなんかがありますが、実は香港にもそういったカフェがあるので調べてみました。


スポンサードリンク

唐樓カフェとは?

香港版古民家カフェとも呼べる唐樓カフェとは、西洋と東洋がミックスされた香港独自の住宅ビル「唐樓」をリノベーションしたカフェです。

香港の住宅ビルって入口が狭くてわかりづらいうえに、ちょっと暗くてキレイじゃないので入りづらいんですよね。ましてやその奥(や上)にカフェがあるなんて思いもしないですよね。観光客にはハードルが高いかもしれませんが、住所や入口の写真を載せているので安心してくださいね。

スポンサードリンク

MUM’s NOT HOMEとは?

そんな唐樓カフェの中で気になったのが、MUM’s NOT HOMEです。かなりの隠れ家っぷりらしく、知らなかったら入口を素通りしてしまいそう。それ故に、ここを知っていると人と差を付けられるかもしれないですね。「香港通」なんて言われるかもしれませんよ。

フードメニューはチーズケーキのみ。ローズ&ミックスベリーチーズケーキや抹茶チーズケーキの他、ターメリックチーズケーキなんてものまであります。チーズケーキだけで7種類あって、チーズケーキ好きなら行きたくなるはずです。

4月18日から5月19日までオーナーたちが休暇中のため、お休みのようです。タイと日本に旅行に行っているみたいですね。是非日本でお会いしたい。

ネットの評判

インスタグラムで見つけた情報をまとめてみました。インスタグラムって便利ですよね。隠れ家でも他の人が入口の写真をアップしてくれていれば見つけやすいですもん。

下はイラストで描かれたメニュー。

ローズ&ミックスベリーチーズケーキと、ローズ&ミックスベリーソーダ。

シルバーのボウルで提供されるドリンク。おしゃれ。

知らなかったら絶対に入口だって気付かないですよね。

#Artinthecity

DaStarさん(@dastar_art)がシェアした投稿 –

店内の雰囲気。

まとめ

香港のおしゃれスポット、唐樓カフェのMUM’s NOT HOMEはいかがでしたでしょうか。店内は緑がいっぱいで植物園みたいですよね。ドリンクがシルバーのボウルに入ってて、全体的にエキゾチックな雰囲気があって、インスタ映え間違いないですね。

何よりもチーズケーキの種類が豊富というのが素晴らしいです。ただ、タイミングによっては目当てのものが売り切れてることもあるみたいなので、ご注意ください。

隠れ家的なお店って、見つけたときにうれしくなりますよね?「いいところ見つけちゃった」っていう満足感と、「自分だけが知ってる」みたいな優越感があって。MUM’s NOT HOMEもそんな場所のひとつになるでしょう。さらに友達とかを連れて行けば喜んでもらえるし、チーズケーキをたっぷり堪能できるし、インスタ映えするから写真撮ってインスタグラムにアップすれば「いいね!」をたくさんもらえるし、素晴らしいカフェだと思います。

スポンサードリンク

あわせて読みたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

*