
先日香港に行ってきました。香港に行ったら楽しみなことのひとつがグルメですよね。他にもショッピングをしたり、インスタ映えする写真を撮ったり、意外に多い自然に触れたりと、香港は楽しめるところがたくさんありますが、やっぱりグルメは外せません。今回は香港で食べたお粥がおいしすぎたので、紹介しようと思います。
香港のお粥
お粥といえば、日本人には『風邪をひいたとき』や『食欲のないとき』、『入院中に食べるもの』というイメージがあると思います。ほとんど味がなくて、梅干しがちょこんと乗っているような。香港のお粥は違います。量が多くて、味もあって、具がたっぷりです。肉系や魚介系など種類も豊富。香港に行ったら一度は食べてみてほしいです。
私は香港に行ったらお粥を食べます。今回も2日目の朝ご飯にお粥を食べたのですが、それがとてもおいしかったので紹介しようと思います。
羅富記粥麵專家の皮蛋瘦肉粥
そのお粥とは、『羅富記粥麵專家』の『皮蛋瘦肉粥』。ピータンと豚肉のお粥です。ピータンと聞くと「うっ」と構えてしまう方もいるかもしれませんが、4等分くらいになっていて臭みもないので食べられると思います。臭みはありませんが、ほんのりと独特の香りはします。しかし、そのほんのりと香るピータンの香りが、より一層おいしさを引き立てています。理由は後述します。
お粥の上には刻んだネギと生姜が乗っています。ネギと生姜と一緒にお粥をレンゲですくって一口食べると、食べる前よりお腹が空くような感覚になります。「もっと食べたい」という衝動に駆られます。そのまま勢いに乗ってレンゲを沈めます。このお粥には、ピータンとホロホロにほぐれる塩気の効いた豚肉がゴロゴロ入っています。今度は豚肉を口に運びます。優しい味のお粥に対して、この豚肉はしっかりと味が付いています。その相性たるや完璧の一言です。
しかし、おいしい豚肉も食べ続けると飽きてきます。そこで効いてくるのが前述したピータンです。ほんのり香るピータンの香りで豚肉の塩気や食感がリセットされ、また豚肉が欲しくなるから不思議です。豚肉の味に飽きてきたらピータンを食べ、また豚肉に戻る。このローテーションで最後まで飽きることなくおいしく食べられます。この組み合わせは最強です。

『皮蛋瘦肉粥』はピータンとゴロゴロ入った肉の組み合わせが最強
ネット上の評判
羅富記粥麵專家について
最後に『羅富記粥麵專家』の情報を載せておきます。『羅富記粥麵專家』は全部で3店舗あります。私が行ったのは皇后大道(Queen’s Road)沿いにある店舗です。『羅富記粥麵專家』の『皮蛋瘦肉粥』は本当におすすめなので是非食べてみてください。

皇后大道沿いの『羅富記粥麵專家』
皇后大道店
- 名称:羅富記粥麵專家
- 住所:144 Queen’s Road Central, Central, 香港
- 電話番号:+852 2543 3881
- 営業時間:7:00 – 23:30
德輔道店
- 名称:羅富記粥麵專家
- 住所:140 Des Voeux Rd Central, Central, 香港
- 電話番号:+852 2541 3080
- 営業時間:7:00 – 23:00
- 定休日:日曜日
擺花街店
- 名称:羅富記粥麵專家
- 住所:G/F,, 50 Lyndhurst Terrace, Central, 香港
- 電話番号:+852 2850 6756
- 営業時間:8:00 – 20:00