
去る2018年の12月、香港に行ってきました。香港到着後はいつものようにエアポートエクスプレスで市内に出ましたが、今回は初めてQRコードのチケットを購入しました。その際に『Klook』というアプリを使ったのですが、その使い方をお伝えしようと思います。
Klookの使い方
まずはKlookをインストールしなければ始まりません。App StoreかGoogle Playからインストールしましょう。
インストールしたKlookを起動します。私はiPhoneユーザーなので、以降の説明はiPhoneを前提に進めます。
ホーム画面です。右上の虫眼鏡アイコンをタップします。

背景が白くて見づらいですが虫眼鏡アイコンをタップ。
ここで「hong kong」と入力し、キーボードの「Search」をタップします。日本語キーボードの場合は「検索」ボタンをタップしてください。ちなみに漢字で「香港」と入力しても検索できます。

「hong kong」または「香港」と入力して検索開始。
検索するとHong Kongのトップに移動するので、下の方にある「Transport & WiFi」をタップします。

電車のようなアイコンのところです。
恐らく一番上にエアポートエクスプレスのチケット購入が表示されると思うので、それをタップします。

「Airport Express Train Tickets」の文字がありますね。
「Add to Cart」か「Book Now」のどちらかをタップしてください。ここでは「Add to Cart」を選択してみます。

薄い色の方のボタンをタップします。
カレンダーが表示されるので、乗車日を選んでタップしてください。

カレンダーから乗車日をタップします。
その後、降車駅や片道なのか往復なのかを選択できるので、ご自身が必要なものを選択します。購入したいものの右側にある「Select」ボタンをタップしてください。

購入したいものを選択します(キャプチャし忘れてたので撮り直しました)。
乗車人数を選択する画面になるので、「+」をタップして人数を決めてください。

人数分「+」をタップします。
人数が1以上になると右下のボタンの色がオレンジになり、タップできるようになります。オレンジ色になった「Add to Cart」をタップしてください。

必要な人数が表示されたら「Add to Cart」をタップします。
確認画面になるので内容を確認し、問題なければ「Proceed to Check Out」をタップしてください。

内容に間違いがなければ「Proceed to Check Out」をタップします。
初回のみ画像のような説明が表示されますので、「Got it!」をタップして表示を消してください。

使い方の説明ですね。
「Proceed to Pay」をタップすると支払情報の入力に進みます。

「Proceed to Pay」をタップします(キャプチャし忘れてたので撮り直しました)。
支払情報には以下を入力してください。
- Title:男性ならタップしてMrを選択
- Family Name (as on Travel Document):パスポートに記載されている苗字
- First Name (as on Travel Document):パスポートに記載されている下の名前
- Country/Region on Travel Document:タップしてJapanを選択
- Country Code:タップしてJapan (+81)を選択
- Phone Number (In case of emergency):電話番号
- Email (To Receive Voucher):チケットを受け取るメールアドレス
(会員登録済だとこの欄には登録したメールアドレスが自動的に入力されるようです)

すべて英語で入力します。
Payment Optionsで支払方法を選択します。私は普段からApple Payを使っているので、ここでもApple Payを選択しました。

希望の支払方法をタップします。
金額を確認し、一番下の「Buy with (Apple) Pay」をタップします。

すべての情報を入力し、金額を確認したら「Buy with (Apple) Pay」をタップします。
「Payment successful!」の画面になれば購入完了です。「View Booking」をタップします。

購入が完了しました。
「My Bookings」が表示されるので、「View More」をタップします。

詳細を確認します。
「Order No」等が表示されるので、ページ下部の「View Voucher」をタップします。

「View Voucher」をタップします。
QRコードが表示されると思いますが、それがエアポートエクスプレスのチケットになります。これを改札にかざすことで乗車可能になります。支払情報で入力したメールアドレス宛にもチケットが届いていると思うので、確認してください。「Klook Voucher Confirmed – Hong Kong Airport Express Train Tickets (QR Code Direct Entry)」といったような件名のメールのはずです。PDFでチケットが添付されているので、必要であれば印刷してください。

アプリではこのようにQRコードが表示されます。
以上がKlookの使い方です。
注意事項
Klookやメールに書かれている金額と実際に引き落とされる金額が異なる場合があるので、カード明細等を確認することをおすすめします。アプリで表示される時と、実際に決済される時でレートが異なっているからだと思います。記事に撮り直したキャプチャを載せていますが、実際に購入した時のキャプチャと、撮り直したキャプチャを比べていただくと金額が違うのが分かると思います。それ程大きな差があるわけではありませんが、アプリで表示された金額と違う場合があるので、ご注意ください。