
7月1日に放送されるNHKの「チョイ住み in 香港」。オンエアに先だって、公式サイトで公開されている情報から番組内で紹介されるであろう場所について紹介したいと思います。
チョイ住み in 香港
今回の「チョイ住み」は、はあちゅうさんと南明奈さんのおふたり。初回の放送日時は7月1日の19:30からです。どんな風に香港が紹介されるのか楽しみですね。
今回のチョイ住みは、公式サイトに「チョイ住みMAP」というものが載っていて、2人が行った場所の地図を確認できます。そのマップに載っている場所について、少し紹介したいと思います。
チョイ住みMAPで紹介されている主な場所
「チョイ住みMAP」で紹介されている香港の街。その中でいくつかピックアップしたいと思います。
日用品を買った24時間スーパー

香港中にあるスーパーwellcome
「チョイ住みMAP」の2番「日用品を買った24時間スーパー」は「welcome(惠康)」です。welcomeは香港のいたるところにあるので、ご存知の方も多いと思います。香港滞在中に自分で使うものから、ばらまき土産まで何でも揃うので、私もよく利用しています。
引用:公式サイト
朝ご飯を食べたおしゃれなカフェ(2日目)

喜喜冰室 Cafe Match Boxの外観
「チョイ住みMAP」の3番は、銅羅湾にある茶餐廳「喜喜冰室 Cafe Match Box」。
引用:公式サイト
お店の前には卓球台があったり、ミニバスを模した席があったりと、テーマパーク的な楽しさを感じられます。インスタ映えもバッチリ。
PMQ – Levain Bakery H015號鋪

おしゃれスポットPMQ
「チョイ住みMAP」の5番は、PMQです。Police Married Quartersの頭文字の略称です。元々既婚者向けの警察宿舎だったものが、2014年に今の形に生まれ変わりました。
引用:公式サイト
かわいいものたくさん!女人街
「チョイ住みMAP」の9番は、有名な女人街。
香港名物のお菓子の店
「チョイ住みMAP」の10番で食べているのは、鶏蛋仔(ガイダンチャイ)。ちなみに、日本でも食べられるところがあります。
アパート近くのパン屋さん

香港中にたくさんの支店がある翠華餐廳
「チョイ住みMAP」の11番は、恐らく銅羅湾の翠華。入口の脇ではパンのテイクアウトもできます。大きなクロワッサンっぽいパンにバターが挟んであるものを食べましたが、意外にぺろりといけちゃいます。ホテルに持って帰って食べたのですが、バターが程よく溶けていて、パンの表面はサクサク、中はふんわり、バターはじゅわっとで至福のおいしさです。
引用:公式サイト
トランスフォーマーのロケ地で撮影
「チョイ住みMAP」の14番は、益昌大厦。満島ひかりさんが出演された、モンドグロッソのMVのロケ地でもあります。
深水埗の電気街
「チョイ住みMAP」の21番は、深水埗の電気街。
昼ご飯で動物点心を食べたお店(6日目)
「チョイ住みMAP」の22番は、飲茶。こういうおしゃれというか見た目が良いというか、そういったお店は味がイマイチ…というイメージがありますが、ここは違うらしいですよ。見た目も味も良いと聞いたので、次の香港旅行では行ってみようと思います。
ヴィクトリアピーク
「チョイ住みMAP」の24番は、夜景で有名なヴィクトリアピーク。展望台からは香港を一望できる景色が見られますが、ピークタワーにはショッピングモールもあるので、ショッピングも楽しめます。
まとめ
チョイ住みMAPで公開されている情報をもとに、ざっと紹介しました。ここで紹介した以外にも、まだまだMAPにはポイントが載っていますし、「スタッフが見たチョイ住み」何ていうのもあるので、見てみてください。
香港関連のテレビ番組は結構やっていますが、再放送が多かったんですよね。今回のチョイ住みは、まったくの新作なのでとても楽しみにしています。
放送日
7月1日(土) [BSプレミアム] 午後7:30
出演者ほか
【出演】はあちゅう、南明奈、YOU