先日、プレオープン中の吉祥寺の『贊記茶餐廳』に行ったとお伝えしましたが、正式オープンしてから行くことができたので紹介したいと思います。
グルメ
吉祥寺の茶餐廳『贊記茶餐廳』に行ってきました
吉祥寺に新しくオープンした贊記茶餐廳(チャンキチャチャンテン)に行ってきました。吉祥寺に茶餐廳ができるという情報を得てから行きたいと思っていましたが、なかなか行けずにいました。しかし、今回都合がついたので行ってきました。
添好運 日本公式サイトオープン
世界でもっとも安いミシュラン一つ星レストランとして有名な添好運(ティム・ホー・ワン)。今年日本に初上陸しますが、日本公式サイトがオープンしていました。
Shine&Shine 香港ペア旅行が当たるキャンペーン実施中
香港発の本格的な『意識高い系』ジュースの『Shine & Shine』が、香港ペア旅行が当たるキャンペーンを実施中です。
また、冬季限定デザインのハートボトルも発売中なので、あわせて紹介したいと思います。
香港国際空港 出国後の食事は食東西がおすすめ
食の都香港で、たっぷりと香港グルメを堪能した後、いよいよ帰国の段となり空港へ。香港旅『最後の晩餐』を出国後の空港で食べる方も多いと思います。私もそうです。ギリギリまで香港グルメを堪能したいですからね。『大家樂』や『正斗粥麵專家』、『I LOVE 翠華』など有名なレストランがたくさんあります。でもどこも混んでいて、席が空くのを待つことも。でも、ちょっと足を延ばせば空いている場所があるのをご存じでしょうか。
Shine&Shine 期間限定商品を飲んでみました
香港発の本格的な『意識高い系』ジュースの『Shine & Shine』から、期間限定商品が発売されました。
期間限定で発売されたのは『ルビーベリーズミックス(Rubyberries Mix)』。さっそくファミマで購入して飲んでみたので、紹介したいと思います。
香港の隠れ家カフェ 休業が多くてまた行けず
以前紹介したこともある、香港の隠れ家カフェ『MUM’s NOT HOME』ですが、現在休業中です。行こうと思っている方は、ご注意ください。
引用:https://www.facebook.com/mumsnothome/
香港でオリジナルのカップヌードルや出前一丁を作ろう
香港旅行のお土産で、カップヌードルや出前一丁などのカップラーメンやインスタントラーメンを選ぶ方は多いと思いますが、自分オリジナルのカップヌードルや出前一丁が作れるのをご存知でしょうか。自分で作ったカップヌードルや出前一丁を、お土産にすれば、話も盛り上がるのではないでしょうか。
引用:http://mycupnoodles.com.hk/en/mcnf/index.html
香港スタバの月餅レビュー
香港は月餅商戦真っ只中です。以前、香港のスタバの月餅を紹介しました。月餅シーズンに香港に行く予定が無かったので、この月餅を手に入れることを諦めていたのですが、先日、友人が香港に行っていると知り、スタバの月餅を買ってきてもらうことができたので、写真で紹介したいと思います。
香港で人気のピエールエルメの月餅が日本初登場
香港やパリで毎年人気の『ピエール・エルメ』の月餅が、ついに日本に初登場です。
引用:https://www.pierreherme.co.jp/journal/mooncake-2017/
最近のコメント